仕事が合わないと考えている人のブログ

本業が限りなく不向きな男が綴る本音

なぜ鬱が増えてきたのか

f:id:harucaffelatte:20171014014833j:plain

新潟に帰りたい@出稼ぎブロガーです

この一か月、いろいろ悩んでいました。本業のSE仕事のこと。お金のこと。母の介護の

こと。家族のこと。

なぜが物事が手につかず、鬱でしたね。

中でも、SE仕事では、仕様書がうまく書けないことがありました。4本中3本はなんと

かなっても、難易度の高い1本が、うまく処理内容をうまく人に伝えることができなか

った。そのせいか、サンプルコードを書くように言われた。これって、あなたの資料は

わからないから、もう実装してよってことですからね。

でも、今回は少し自分を取り戻す視点があった。

  1. なれないPhysonをつかう上でのデータの扱いが初めてだから仕方ない
  2. そんな中でなんとか、サンプルが実装できるのだからいいか。
  3. であれば最初からプロトタイプという進め方を取るべきだよね

となると、つまり・・・自分のせいではない!

という結論になった。

翻って、そもそもこのような鬱病寸前の状態がおきてくるのか。今の時代も考えて

あるキーワードに結びつきました。

見える化」です。

これはもともとは工場において、工程や作業を見えるようにして、課題解決を行う

というもの。いままで、職人に内在化されているものが、見えるように外に出てくる。

それは、工作機の作業内容がデータという形でコンピュータの中で保持されること

に現れていると思う。

IT化によって、すべてが見えるようにしてなってしまった。スケジュールもそうだが、

見えない最たるもののプログラムについても、ソースを書く前の仕様書も決まりに

もとづいて書かなければならなくなった。

みえないことで、なぁなぁとなっていたことも、形にすることで、文の句読点から、

文章の構成、誤字脱字まで突っ込まれるような状況。

こういうのが、ストレスになっているのではないか。そのツールとして、IT機器があ

るとしたら、人と人との間にすき間を生み出してしまって、孤立を生み出している。

孤独が鬱を招く。これはとても大きな問題だろう。

すべてを見える化にしていまう、昨今の状況が、鬱病を引き起こしている原因だと

僕は思っている。