仕事が合わないと考えている人のブログ

本業が限りなく不向きな男が綴る本音

医師との面談前に思う事 私は双極性障害Ⅱ型です

f:id:harucaffelatte:20170712230915j:plain

新潟に帰りたい@出稼ぎブロガーです

最近は本業SEが忙しく、ときわ台にある東京オフィス(普通のアパート)にたどりつくと寝てしまいます。

さて、月一の診察で新潟に帰ります。

高校時代からのメンタル不調に悩んでいましたが、今から5年前に出会った医師が僕の

状態を変えました。

まず、夜眠れるようになったこと。過敏性大腸の症状が少し収まったこと。です。

それまでの医師がかたくなに処方した、パキシルなどの鬱病のクスリはNGなようで、

いまは、セロクエルデパケンという双極性障害のクスリでなんとか生きています。

セロクエルの副作用である眠気には悩まされてはいますが、対応方法としては

  • 寝る前のクスリは23時半というきまった時間に飲む
  • なるべく早く寝る

とまあ、あたりまえといえばあたりまえです。

でも・・・・おかげで寝酒は不要になりましたのでコスパはいいです。

ですが、ですが、朝方に突如、不安になることがあります。そのときはリボトールを頓服でのみますが。ここはまだDrとの課題です。

Drはいままで多くのアドバイスをしてくれました

  • 要求水準を下げる
  • 決まった時間に寝るより決まった時間に仕事をやめること

などなどです。

最近ですが、朝方の僕の不調の原因がわかったように思うので、土曜日DRに公表しようかと思っています。(今回は図解で)

それは。僕には今 3つの層があって

  1. SNSを代表するネットの世界(FMPORT(新潟)をRADIKOで聴くのもこれにはいります)
  2. 仕事、勉強の世界
  3. 環境、家族、安心できる場所

この3つがうまく共存していないのです。とくに、2、と3です。今、僕は新潟を離れて東京で働いています。単身です。フリーですから、仕事場でも孤独です。

見事に乖離しています。不安に襲われることもあります。

思えばこれは高校時代からそうです。中学まで住んだ母の実家はとても楽しかったし、友人も多かった。でも、高校時代は母親と暮らすことになって引っ越して友人もいなかった。(同じ中学からはだれもいなかった)

適応障害からくる、鬱病だったと思う。過敏性大腸症候群でした。進学校だったけど勉強はできなかった。2、3の乖離はその時から続いている。

この理論にいたったのは、いまから3年前に神楽坂で受けたセミナーでした

brain-soul.com

 

ここでは三理一体いうことで

  1. 生理(カラダ)
  2. 心理(ココロ)
  3. 物理(カンキョウ)

と定義していますが、僕は1の生理は不適応の結果に現れるものとしています。

この三理一体はふと、今の僕の状態に「降りて」きたわけです。

ありがたいです。